庄地協の活動や行事、地域の情報を記載しています
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
またしても記録更新です、しかも大幅に
いや、レースの記録じゃなく参加人数なんですが・・・
記録更新の昨年の504人から、約1割増の548人
(事前申込みの総数は584人でした)
役員含めた総数では668人といずれも過去最高
金曜までは厳しい寒さでしたが、土曜の2/4は立春・・・
えらいもんですねぇ
『春』の言葉を聞いただけで寒さが緩みました
前日の立春の日よりやや寒かったですが
マラソンをするには絶好のコンディションです
選手の皆さんにマラソンを楽しんで頂くため
主催者はもちろん町内会や各種団体の皆さんも
朝早くからの準備に協力して頂きました(時間は7:30頃)
8:30、選手受付開始です
ゼッケンをもらわないとレースに参加できません
いやぁ、事前受付でおおよその人数は把握してましたが
548人も集まると、すごいですねぇ
(つきそいの父兄の方も含めると1,000人超)
開会式…
まずは飯田会長の大会会長挨拶で始まり
選手宣誓は『塩田 勇哉』君(庄FC・小6)です
最後に梶並青少年を育てる会々長の注意事項
これで、セレモニー的なものは終了です
準備体操…
特に寒い時期は、準備体操をしっかりやらないと
大きな怪我につながりかねません
『和氣 辰弥』君(庄中野球部・2年)の指導で
選手も役員も体をほぐします
さぁ、いよいよレース開始です
今回は、前回グラウンドへの出入口で転倒した選手もあり
安全を考えて、スタート幅を10~12人に制限しました
出入口までその幅でラインを引き、出口を出るまで追越し禁止です
一番最初のカテゴリ、『一般女子』のスタートです
10~12人に整列する為時間がかかり、10分遅れとなりました
(準備体操~スタートまでの時間がないんです…)
続いて『小学生男子高学年』『小学生女子高学年』です
右が男子、左が女子ときれいに整列してくれてます
スタートと時を同じくして、一般女子の先頭集団が戻って来ました
主催者として、今回の一番の目標がこれです
『出発と戻りのピークをぶつけない』
レース時間をシュミレーションし、スタート時間を変更し…
どうやら、これに関してはうまくいったみたいで
最後まで出入口での混雑はなかったようです
小学校高学年も帰って来ました
男子のトップは選手宣誓の塩田君のようです
笑顔に見えるんですが…、余裕?
女子のトップは1月のマスカット周走大会でも優勝した鷲田さん
いやぁ、スピード感のある走りっぷりですねぇ
高学年男子・女子のゴール前の様子です
次は『小学生男子低学年』『小学生女子低学年』『シニア男女』
シニアの方には申し訳ありません
大人っぷりを見せて頂き、一番後ろに整列して頂きました
優勝タイムは一番距離のある一般男子以外は全て10分少々です
つまり、私も少しボーっとしてると…
はいもう低学年男女ともトップが帰って来ました
このデットヒートのままゴールし、優勝タイムは二人とも10分28秒でした
低学年男女、シニアのゴール前の様子
小学校校長も余裕で帰ってこられました
ラス前は一番参加者の多い『ファミリー』です(54組117名)
ファミリーですから、こちらはのんびりスタートかと思いきや
なかなかの速さでスタートして行きました
(もちろん、ゆったり組もたくさんいらっしゃいます)
さて、ゴール後の楽しみは参加賞
もう提供が始まったようです
今回も栄養改善協議会の皆さんのご協力で『豚汁』です
せっかく『笑顔で』と写真を撮らせて頂いたのですが…
最高の笑顔はマスクの下に隠されたままでした
その後もこのように…
豚汁提供のテントは大賑わいでした
さぁ、レースも最後『一般男子』がスタートしました
今回は燃えている一般の方がいらっしゃるとか…
期待してます
一般男子が恐ろしいくらいのスピードで会場を出た後
ファミリーの部が戻って来ました
みんな笑顔で戻って来ます
タイムを競うのもマラソン、走ることを楽しむのもマラソンです
おや?
シニア女子の唯一の参加者、福井さんがファミリーの方と戻って来ました
シニア女子は低学年とスタートしたはず…
いいんですこの笑顔
これぞ庄学区マラソン大会です
笑顔の後は、うって変わって真剣な表情
この二人、最初から最後までデッドヒートだったようです
その後も続々と帰り
無事、レースは終了
役員さんや、最後の一般男子も豚汁をよばれ
閉会式を待ちます
そうそう、今回から参加賞は
選手は完走証、役員は腕章との引換となりました
(完走証は『済印』を押し、お返しします)
668人…
応援の方にもご提供したいのは山々なのですが
この人数では、予算的にも労力的にも無理です
ご了承下さい
最後はもちろん閉会式、つまり表彰式です
ここは各カテゴリ、一挙に記載します
(低学年女子、同男子、高学年女子)
(高学年男子、シニア男子、同女子)
(一般女子、ファミリー、一般男子)
各kテゴリの入賞者・記録は、速報として一足早く記載しました
こちらでご確認下さい ⇒ 『02/05 第28回庄学区マラソン大会(速報)』
参加者が増えたことは嬉しいですが、手放しでは喜べません
参加者が増えた分、それだけ危険も増します
いつものことながら、町内会や各種団体の皆様にご協力を頂きました
本当に、ありがとうございました
また今年は、スタート時間の変更や、集合・スタート時の整列方法等
前年までから比べて、かなり手を入れました
参加された選手の皆さん、いかがでしたでしょうか?
参加された選手の皆さん、お疲れ様でした
そして沿道で応援して下さった学区の皆様、ありがとうございました
おかげさまで無事、28回目のマラソン大会が無事終了しました
記念の30回大会まで、もうすぐですよ
と、本来ならこれで結びなのですが…
今回は私に強い味方が
えんさこ医院付近で交通整理係として協力頂いた方が
整理に影響のない範囲(望遠で撮影)で写真を撮って提供してくれました
感謝です
たくさんあって、全てを記載できないのが残念ですが…
では、ご覧下さい
まずはこれ
タイトル 『まだかなぁ~』
頂いた写真の中で、私の一番のお気に入りです
【一般女子の部】
【小学生男子高学年の部、小学生女子高学年の部】
【小学生男子低学年の部、小学生女子低学年の部、シニア男子の部、シニア女子の部】
163,165,167
【ファミリーの部】
【一般男子の部】
216,219,222
223,226,227
最後は…
タイトル 『もうダメぇ~』
地協事務局員で唯一の参加者です
この写真でマラソン大会の報告を締めくくります
(END)
いや、レースの記録じゃなく参加人数なんですが・・・
記録更新の昨年の504人から、約1割増の548人
(事前申込みの総数は584人でした)
役員含めた総数では668人といずれも過去最高
金曜までは厳しい寒さでしたが、土曜の2/4は立春・・・
えらいもんですねぇ
『春』の言葉を聞いただけで寒さが緩みました
前日の立春の日よりやや寒かったですが
マラソンをするには絶好のコンディションです
選手の皆さんにマラソンを楽しんで頂くため
主催者はもちろん町内会や各種団体の皆さんも
朝早くからの準備に協力して頂きました(時間は7:30頃)
8:30、選手受付開始です
ゼッケンをもらわないとレースに参加できません
いやぁ、事前受付でおおよその人数は把握してましたが
548人も集まると、すごいですねぇ
(つきそいの父兄の方も含めると1,000人超)
開会式…
まずは飯田会長の大会会長挨拶で始まり
選手宣誓は『塩田 勇哉』君(庄FC・小6)です
最後に梶並青少年を育てる会々長の注意事項
これで、セレモニー的なものは終了です
準備体操…
特に寒い時期は、準備体操をしっかりやらないと
大きな怪我につながりかねません
『和氣 辰弥』君(庄中野球部・2年)の指導で
選手も役員も体をほぐします
さぁ、いよいよレース開始です
今回は、前回グラウンドへの出入口で転倒した選手もあり
安全を考えて、スタート幅を10~12人に制限しました
出入口までその幅でラインを引き、出口を出るまで追越し禁止です
一番最初のカテゴリ、『一般女子』のスタートです
10~12人に整列する為時間がかかり、10分遅れとなりました
(準備体操~スタートまでの時間がないんです…)
続いて『小学生男子高学年』『小学生女子高学年』です
右が男子、左が女子ときれいに整列してくれてます
スタートと時を同じくして、一般女子の先頭集団が戻って来ました
主催者として、今回の一番の目標がこれです
『出発と戻りのピークをぶつけない』
レース時間をシュミレーションし、スタート時間を変更し…
どうやら、これに関してはうまくいったみたいで
最後まで出入口での混雑はなかったようです
小学校高学年も帰って来ました
男子のトップは選手宣誓の塩田君のようです
笑顔に見えるんですが…、余裕?
女子のトップは1月のマスカット周走大会でも優勝した鷲田さん
いやぁ、スピード感のある走りっぷりですねぇ
高学年男子・女子のゴール前の様子です
次は『小学生男子低学年』『小学生女子低学年』『シニア男女』
シニアの方には申し訳ありません
大人っぷりを見せて頂き、一番後ろに整列して頂きました
優勝タイムは一番距離のある一般男子以外は全て10分少々です
つまり、私も少しボーっとしてると…
はいもう低学年男女ともトップが帰って来ました
このデットヒートのままゴールし、優勝タイムは二人とも10分28秒でした
低学年男女、シニアのゴール前の様子
小学校校長も余裕で帰ってこられました
ラス前は一番参加者の多い『ファミリー』です(54組117名)
ファミリーですから、こちらはのんびりスタートかと思いきや
なかなかの速さでスタートして行きました
(もちろん、ゆったり組もたくさんいらっしゃいます)
さて、ゴール後の楽しみは参加賞
もう提供が始まったようです
今回も栄養改善協議会の皆さんのご協力で『豚汁』です
せっかく『笑顔で』と写真を撮らせて頂いたのですが…
最高の笑顔はマスクの下に隠されたままでした
その後もこのように…
豚汁提供のテントは大賑わいでした
さぁ、レースも最後『一般男子』がスタートしました
今回は燃えている一般の方がいらっしゃるとか…
期待してます
一般男子が恐ろしいくらいのスピードで会場を出た後
ファミリーの部が戻って来ました
みんな笑顔で戻って来ます
タイムを競うのもマラソン、走ることを楽しむのもマラソンです
おや?
シニア女子の唯一の参加者、福井さんがファミリーの方と戻って来ました
シニア女子は低学年とスタートしたはず…
いいんですこの笑顔
これぞ庄学区マラソン大会です
笑顔の後は、うって変わって真剣な表情
この二人、最初から最後までデッドヒートだったようです
その後も続々と帰り
無事、レースは終了
役員さんや、最後の一般男子も豚汁をよばれ
閉会式を待ちます
そうそう、今回から参加賞は
選手は完走証、役員は腕章との引換となりました
(完走証は『済印』を押し、お返しします)
668人…
応援の方にもご提供したいのは山々なのですが
この人数では、予算的にも労力的にも無理です
ご了承下さい
最後はもちろん閉会式、つまり表彰式です
ここは各カテゴリ、一挙に記載します
(低学年女子、同男子、高学年女子)
(高学年男子、シニア男子、同女子)
(一般女子、ファミリー、一般男子)
各kテゴリの入賞者・記録は、速報として一足早く記載しました
こちらでご確認下さい ⇒ 『02/05 第28回庄学区マラソン大会(速報)』
参加者が増えたことは嬉しいですが、手放しでは喜べません
参加者が増えた分、それだけ危険も増します
いつものことながら、町内会や各種団体の皆様にご協力を頂きました
本当に、ありがとうございました
また今年は、スタート時間の変更や、集合・スタート時の整列方法等
前年までから比べて、かなり手を入れました
参加された選手の皆さん、いかがでしたでしょうか?
参加された選手の皆さん、お疲れ様でした
そして沿道で応援して下さった学区の皆様、ありがとうございました
おかげさまで無事、28回目のマラソン大会が無事終了しました
記念の30回大会まで、もうすぐですよ
と、本来ならこれで結びなのですが…
今回は私に強い味方が
えんさこ医院付近で交通整理係として協力頂いた方が
整理に影響のない範囲(望遠で撮影)で写真を撮って提供してくれました
感謝です
たくさんあって、全てを記載できないのが残念ですが…
では、ご覧下さい
まずはこれ
タイトル 『まだかなぁ~』
頂いた写真の中で、私の一番のお気に入りです
【一般女子の部】
【小学生男子高学年の部、小学生女子高学年の部】
【小学生男子低学年の部、小学生女子低学年の部、シニア男子の部、シニア女子の部】
163,165,167
【ファミリーの部】
【一般男子の部】
216,219,222
223,226,227
最後は…
タイトル 『もうダメぇ~』
地協事務局員で唯一の参加者です
この写真でマラソン大会の報告を締めくくります
(END)
PR
この記事にコメントする
忍者カウンター
カウンター
カレンダー
がんばれ!ファジアーノ!
最新コメント
[10/19 NONAME]
[08/13 庄地協IT管理者]
[08/06 ブラス OBおやじ]
[07/24 庄地協IT管理者]
[07/24 庄地協IT管理者]
最新記事
(10/20)
(10/20)
(10/15)
(10/12)
(10/12)
リンク
プロフィール
HN:
庄地協IT管理者
性別:
非公開
ブログ内検索
最新トラックバック
忍者アナライズ