忍者ブログ
庄地協の活動や行事、地域の情報を記載しています
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 9/9(日)、庄中学校で定期演奏会が開催されました
数えて24回、私は初の鑑賞です(反省

私は開場の13時半を回って会場入りしたのですが
事務局長が父兄として早めに行ってましたので
準備の写真も入手しました


会場はまだガラ~ンとしています
最後のリハーサルでしょうか?


大きな楽器も準備万端のようです


 さて、いよいよ開場です

会場はまたたく間に満席状態となりました
椅子もあとから追加されてました
部員達もちょっとそわそわかな?

部員も徐々にスタンバイし14時、いよいよ開演です
司会ももちろん、部員で行います


 プログラムは3部構成のようです
定期演奏会のオープニッグ曲は「希望の空」
間をおかず「梁塵秘抄~熊野古道の幻想~」です
この2曲はコンクールで演奏された曲です


さすが地区予選金賞、県大会銀賞です
私には余裕があるように聞こえました

 この笑顔ですもん
本当に演奏するのが楽しそうでした

でも、写真で見ても演奏は・・・
ご心配なく、最後に動画を貼り付けておきますよ

2曲が終わって校長先生のご挨拶です

 校長先生も誇らしげでしたよ

3曲目、「トゥロワジェム・バレエ・シメリック」

ドラム、かっこえぇ~~

4曲目、「アマンド ショコラ」

これは可愛らしい演奏でしたね

残念ですが、私はサッカーの練習がありますので1部で帰りました
帰り・・・

受付に用意されてたプログラムの箱はからっぽ
受け取ってらっしゃらない方もいらっしゃったようです
1部ですが、私の分を返しておきました

さて、動画です
曲は「梁塵秘抄~熊野古道の幻想~」
タイトルでわかるように、日本チックな演奏が随所に
では、どうぞ


直接大きな画面でご覧になりたい時は、下記をクリックして下さい
http://youtu.be/PSYxrKkeVKE


(END)
PR
今回は手前味噌です・・・
私の所属する庄フットボールクラブ(FC)のご紹介です

8/26(日)、庄FCでは毎年恒例の「納涼親子サッカー大会」が開催されました
庄FCは学童野球の「庄スポーツ少年団」と同じくらいの歴史があります
納涼親子サッカーも、ずっと続いてる行事です

「納涼」と言っても・・・

開始時間は16時・・・、少しも「納涼」感はありません

だけど、子ども達は元気

13時からしようが、16時からしようが、元気です

そしてこの毎年の納涼サッカーには

 こうして中学生~大学生まで、時間のあるOBも参加してくれます
クラブを忘れず、こうして来てくれるのは嬉しいもんです

そう言えば開始前、今夏のインターハイに中心選手として出場したOBの
お父さんと弟さんが、応援のお礼に「差し入れ」を持って来てくれました
(本人は練習で忙しい為、来られませんでした)
何歳になろうが、Jリーグに行こうが、庄FCのOBは庄FCのOBです
活躍も嬉しかったですが、こうして来てくれるのはもっと嬉しいです


さて、納涼サッカーの方に話を戻します
いつもは19時で納涼親子サッカーは終了ですが
今回は特別に、第2幕があります

私が指導してるのは成人女子(中学生以上の女性)ですが
助っ人の力も借りて「庄べっぴんず」として
岡山県シニア50リーグに唯一男女混合チームで参加しています
※「正式名称:庄FCレディース、呼称:庄べっぴんず」で登録
 山陽新聞の結果欄には「庄べっぴんず」で記載されています
 ちなみに「ファジアーノ岡山」も呼称で、正式名は「㈱ファジアーノ岡山スポーツクラブ」です

そのリーグの前期戦、6位で終了したのですが
今回は5位の「DFC」を招待しました
ここに、庄FCのお父さん達で結成してる「庄FCおっちゃんず」も加え
三つ巴での練習試合の開始です


おぉーあまりに速くて、写真がボケまくってます
(いや、デジカメが追い付いてないだけです・・・

休憩中をフラッシュ付きで撮影すると・・・

少しは見える写真になったかな?

写真に若い男性(高校生、大学生)が写ってますが
べっぴんずメンバーのお子さん達です(国体選手もいます

庄べっぴんずは、中学生に上がるギャルズ(小学生女子)の為に
成年女子のチームをがきっかけで
子供を練習に連れて来るお母さん達に、声をかけて出来たチームです

が・・・
子供が中学生になろうが、高校・大学・社会人になろうが
まだ続けてくれています、これも嬉しいことです
今は少しパワーも落ちましたが、以前は・・・
全国大会(ママさん大会)で福島県のJヴィレッジでも試合をしました

でも、やはり人数的に少し淋しくなってきました
小学生も含め、女子選手を大募集しているそうです
(いや、私が言ってるんじゃなく、庄FCの方が言ってるんです
通常練習は日曜の午後です
小学校のグラウンドに行けば、練習をやっています
体験入部もOKですんで、是非行ってみて下さい
(これも、庄FCの方が言ってました

さ、休憩無しで戦った納涼親子サッカー大会第2幕
21時をもって、無事終了しました

 
イベント的には9月早々、総社・砂川公園でバーベキュー大会があります
これがここ数年は200人規模の大BBQ大会です
大変だけど楽しいですよ(これも庄FCの方が・・・)


(END)
今日は夏休み最後の日曜です
ということで、恒例の庄小学校奉仕作業です

と、その前に・・・
前日の8/25は同様に、庄中学校の奉仕作業がありました
が、取材には行けてません・・・、すみません

小学校に戻ります
集合は朝8時です

空がどこまでも青いです、夏の空です、既に暑い・・・

私はグラウンドの使用団体としての参加ですんで、草取りです
PTAの方は、教室の清掃とグラウンドに分かれたようです

草取り開始

こちらの写真は使用団体の方々のようです
まぁ、子供が所属してる団体が多いので
PTAとしてなのか、使用団体としてなのか、はっきりしませんが・・・

ちょっと時間をもらって、PTA会長と写真だけ撮りに行きました

職員室前も中庭も、ずいぶんきれいになりました


もちろん教室の中も、窓ガラスもきれいです

こちらでは・・・

先生方でしょうか?
ホースの水で、窓を磨き上げていました

だ、大丈夫ですか

 PTAの方でしょうか?
体を外に投げ出しての窓掃除です(ちなみに2階でした)

さて、自分の持ち場に戻り

一応「Before」「After」です
どうです?きれいになったでしょ?

9時過ぎに、「そろそろ・・・」のアナウンスがあり、撤収です

終わった人から、飲み物を頂き終了

PTAの方はこれで終わり、帰宅のようです


集まりました草の山です
この写真を撮った後にも、持って来られてました

PTAの方は終わりましたが

 10時からは、体育館使用の団体で体育館のWAXがけです
施設開放委員会の小林会長の指示で作業開始です


まず掃除機でチリやホコリを吸い取り、モップがけ
それが乾いてからWAXがけとなります

 
すみません・・・
所用がありますんで、私は手伝わずにこれで退散です

PTAの皆さん、使用団体の皆さん、ご苦労様でした
これで児童も、気持ちよく夏休み明けが迎えられます
ありがとうございました


(END)
ふれあい花壇の草取りをほぼ欠席して
今日は人権学習の研修視察です

 
7:50庄公民館集合、8:00出発で県北の真庭市に向かいます

出発してすぐ、小林会長の挨拶の後、資料も配布されました

今回の研修視察は「山中(さんちゅう)一揆」に関する場所を巡るものです
山中一揆は1726年に発生した一揆で
一揆史上類例のない51名もの犠牲者を出した
日本三大一揆に数えられる一揆です
山中というのは、真庭市の旭川上流地域を指します

※山中一揆につきましては、ネットで検索頂いてもすぐ見つかりますし
 文献も多くありますので、今回は詳細は省略します


まず訪れたのは久世町にある目木構(めきかまえ)

まず大きなムクノキが出迎えてくれました
目木構は当時の大庄屋・中庄屋の跡です
山中の農民4~6千人が結集し、ここを打ち壊しました
一揆の発端となった地です


現在は「真庭市養護老人ホームささぶき苑」の一部のようですが
当時の「大庄屋」ぶりがわかる、建物でした

次は・・・、山中一揆とは関係ないのですが
目木構と目と鼻の先でしたので、毎来寺を訪問

このお寺、版画の寺として有名で
その版画を作成されてるご住職が
説法でなく、版画の話をお話下さいました



いたるところ版画だらけ
もう、貼るところもないくらい、版画が貼られました

毎来寺の次は「華蔵庵(けぞうあん)の松」「天神橋」です

天神橋は農民側と武士側が交渉を行ったとされる地です
その天神橋のすぐそばにあるのが華蔵庵の松です
樹齢約360年・・・、山中一揆を見た松です

次いては「重願寺」

山中一揆の後、山中地域は一時期幕府直轄の天領となりました
久世に代官所が置かれたのですが、この重願寺の門は
その代官所の門を移設したものらしいです
代官所の早川代官は名代官として有名で
重願寺の隣の陣屋(代官所)跡には、このように・・・

今も久世の町を見守っておられました

さて、そろそろ昼食時間

場所も久世から勝山に移動して「椎ノ木御殿」で昼食です
椎ノ木御殿は旧勝山藩主の住居です
門も前の大きな木、これが名前の由来となった椎ノ木です
椎ノ木も立派なら、住居・お庭も立派なものでした

 
 
午後一番の訪問地は「義民弥治郎碑・忠犬塚」です

弥治郎は一揆の首謀者の一人で、山の洞穴に隠れており
飼い犬の「白」が毎回、弁当を首にまいて届けてたそうです
「白」の行方を追った武士側が弥治郎を発見し・・・

弥治郎の碑と白の塚は寄り添うように同じ方向を向いています
その先、田んぼをはさんで約200m先に弥治郎の生家がありました

この山の中のどこかに、隠れ潜んでいたのでしょうね

そして今回のメインです
山中一揆義民顕彰会会長の植木紋次郎さんの講話と
湯原義民の丘(山中一揆義民の碑)訪問です

暑い中でしたが、植木会長には一気に講話を頂きました
その時間1時間超・・・、参加者の皆さんも一生懸命聞いておられました

講話に続き、植木会長の案内で近くにある義民の丘訪問です

小林会長が花を手向け、全員で合掌・礼拝です


慰霊碑には犠牲となった51名全員の名前が刻まれています
で、ここで同行頂いた倉敷公民館館長の謎が解けました
碑には「斬首」と「打ち首」が区別されて記されています
日本語的には同義語なのですが・・・、なぜ?
これは植木会長の判断で、取り調べもなく現地で処刑されたものを「斬首」
津山に護送(山中は津山藩配下でした)され取り調べの後に
処刑されたものを「打ち首」とし区別されたそうです

最後は湯原から一気に蒜山へ

田部義民の墓です
西茅部村を中心に立ち上がった青壮年者で
そのうち処刑された犠牲者20人の墓です
当初からこの場所にあったのではなく
後に徐々に集められたものと伝えられています

これで研修は終了です
が、時間もありますし、お勉強のご褒美でもありませんが

 1時間ばかり近くの「ヒルゼン高原センター」へ・・・
夏休みも後半です、センターは家族連れでいっぱいでした
まぁ、遊園地で遊ぶような歳でもありませんし

涼しいお土産コーナーをうろうろするのがほとんどでした

16時、ヒルゼン高原センターを後に、バスは一気に庄へ
途中

すごい雨にあいました
この時期、県北では普通のようです
庄にも一雨欲しいところですが

17時過ぎ、庄公民館着です
雨の降った気配無し、降る気配も無しです
遠くには
 
こんな入道雲が見えるんですがねぇ

山中一揆・・・
こんな哀しい過去が、ここ岡山県にあります
総社の方にも新本義民騒動の義民四人衆の「義民碑」があるそうです
皆さんも近くを通る機会があったら是非立ち寄ってみて下さい

約9時間の研修視察・・・
バスに乗ったり降りたりの忙しい研修でした
参加者の皆さん、ご苦労様でした


(END)
残念ながら私は、「市民あるく日」に参加の為、応援に行けませんでした
でも、複数の父兄の方から写真の提供やお話を伺えました

 
7/29、マービーふれあいセンターでの西部地区予選を見事突破した庄中吹奏楽部
8/12はその県大会になります


ご覧の通り、庄中の出演順はトップ(9:30です)
今回のコンクールでのオープニングアクトとなります
演奏順が決まった時から、ご指導の先生も生徒も
時間に慣れる為、ずっと早朝練習を続けたと聞いています
(早朝練習とはいえ、練習が終わるのは夕方近くです


さて、本番での演奏の方は・・・
 : :
 : :
 : :
はい、今回も録音・録画禁止です
まぁ、仕方ないですね・・・


写真を提供下さった一人の父兄の方
ご自身もサックスを演奏される方なんですが
「いい出来だったよ、中国大会は無理でも金賞だと思った」
との感想を聞かせて下さいました

そうなんです、結果的には「銀賞」でした
残念ながら次の鳥取(中国大会)には進めません
でも頑張った
朝早くから夕方まで、本当によく頑張ったと思います
きっと、「金より良い」と書く「銀」賞です

さて、写真をお願いした父兄の方
手ぶらじゃ帰れないと、帰りの様子を撮って下さいました
同じような写真となりますが(仕方ないです)
一挙記載とまいります


自分の楽器は自分でなんですね(当たり前か・・・)
大きい楽器の人は大変だぁ~~



さて、これでほぼ全員出て来ましたかねぇ
演者は43人となっていたので、大所帯です



積み込みも完了したようです
結果発表は17:30を廻ってからですんで
一旦学校に帰ります
お疲れ様

と、思いきや・・・
同じような写真で、申し訳ないと思われたのか


美観地区の風景を最後に入れてくれてました


これで吹奏楽部も一区切りかな?
この夏、運動部の総体、吹奏楽部と
中学校中心の記事を多く書かせてもらいました
ご協力頂いたご父兄の皆様、各部の先生方、ありがとうございました

そして生徒達・・・、君達に大感謝です
本当にいたる所で感動させてもらいました
君達はすごい
この夏の記事を、私は忘れません
ありがと~~~


(END)
というわけではないでしょうが
8/4~8/5で開催された「水島港まつり」のパレードに
庄中吹奏楽部も参加したようです
父兄の方に写真を提供して頂きました

 
水島港まつりのHPによると・・・
庄中が参加したのは中央会場~百十四銀行前のコース
時間は16時20分~17時20分のようです
まぁ、1時間もはパレードはしてないでしょうが・・・

 
確か土曜も暑かったはず・・・
が、日は陰ってるようですね
あの、日中の暑さの中じゃぁ、可哀そうです

 
今回はいつもの制服ではなく
下はジーンズ、上はピンクのTシャツのようですね
こういう服装だと、少しはリラックスするんでしょうか?

 
さぁ、県大会まで1週間
練習にもどんどん熱が入ってる頃でしょうか?
成績なんか気にせず、悔いの残らないよう頑張って下さい
成績は勝手に後からついてきますよ
お願いだから、体調だけは気を付けて


(END)
第50回記念岡山県中学校総合体育大会が終わったようです
※8/4、陸上競技の様子を追記しています

庄中からも、女子バレー・陸上(男女)・ソフトテニス(男子)・剣道と
地区予選を勝ち抜いた選手達が熱戦を繰り広げました

残念ながら、次のステップ(中国大会等)に進出の部活はありませんでしたが
この夏、流した汗や涙に誇りを持って下さい
もちろん、県大会に出場できなかった選手も同じです


唯一、父兄の方から熱戦の様子を提供頂きました
バレー女子、予選トーナメント(西大寺戦)です


 
頑張りましたコートの6人だけでなく、ベンチも

 
応援席も

 
この笑顔が最高にカッコ良かったです

 
 
上位入賞を紹介しますと
上記のバレーが4位、ソフトテニスでは岡本・内田組がBEST16でした
頑張った


しかし、庄の熱い夏はまだ終わりません
先日紹介した吹奏楽部の県大会があります
8/12(日)、倉敷市民会館で開催されます
この日を目指して、今も暑い中を練習中だと思います
がんばれ庄中


なお、提供頂いたバレー・西大寺戦ですが
折角なので、アルバムにしました
PC版 ・・・ こちら
携帯版 ・・・ こちら


========== 8/2追記 ==========

今回の県総体・陸上に関して
自称『近所の陸上好きなオッサン』さんが
コメントと写真を提供してくれました、ご紹介します


2年生は自身の課題を見つけ
1年生は総体を経験し
また課題も見つけたようです

そのおかげか、先週開催された
倉敷の試合ではそれぞれが
課題に挑戦し少し克服できました
このまま頑張って練習すれば
来年の総体では何人もの生徒が
上位を賑わしてくれると思います
 
今回一番の収穫は自身が努力しないと
絶対に勝てない競技である
とわかった生徒がいる事ですね
普段の生活態度や言葉遣いも含め
他の者より修練を積む事で庄だけではなく
県を代表する陸上部にしたいもんです


 
『近所の陸上好きなオッサン』さん
ありがとうございました
========== 8/2追記 ==========


(END)
少し前になりますが、庄中学校の体育部の
県総体に向けた予選の活躍をご紹介しました
(県大会の結果は間もなくお伝えできるかと思います)

が、何の何の!文化系も負けちゃぁいない
本日(7/29)、マービーふれあいセンターにて
「岡山県吹奏楽」の地区予選が行われ
見事庄中吹奏楽部が金賞に輝き(中学校A部門)
審査員の推薦により、県大会出場が決まりました


 マービーふれあいセンターです
ちょっと威圧感さえありますね
ここで頑張ってくれたんです

入口には・・・

 「コンクール」ですからねぇ
私なら、これ見ただけで緊張してしまいます


エントランスホールでしょうか?
何かしら、立派な作りですねぇ

なかなか部員の姿が見えない?
はい、今回は見えないんです
見えたとしても、このエントランスホールまでです

実は吹奏楽のコンクール、一切の撮影(録音)禁止なんです
しかもこの地区予選でさえ、入場料800円が必要です
ですから、今回の写真もこれだけ・・・
(応援に行かれた父兄の方が送ってくれたものです)
これだけでも、貴重な写真なんですよぉ~~

今回の情報は、応援に行かれた父兄の方(複数)から頂きました

表彰は金賞・銀賞・銅賞の3種
その中の金賞受賞者の中から県大会出場校が
審査員の推薦により決まります
そう、「金賞受賞」だけではダメなんです・・・

庄中所属の「西部地区」の出場校は24校
その中から県大会へ出場できるのは、わずか8校
(県大会出場は全21校です)

立派です
ふれあい花壇草取りの時に、よく見かけますが
体育部並み(それ以上かも)に走ってます
しかも、ちゃんと整列して・・・
あの走りは無駄じゃないんですねぇ
もちろん、他の部分でも努力してるんでしょうが・・・

さて中学校A部門の県大会ですが
期日:8/12(日)
会場:倉敷市民会館

となっています
何と庄中は9時30分の1番スタートだそうです

今回も入場料1,000円が必要で、撮影等は一切禁止ですが
どうですか?応援に行ってみてはいかがでしょうか?
たまに地区の行事で演奏してくれますが
会場で聴くと、きっともっと感動すると思いますよ

こぼれ話をひとつ・・・
他校が金賞受賞の名前が呼ばれた時
「よくあんな『キャーキャー』高い声が出るもんだ」
と、部員同士で話していたらしいです
ところが「庄中」の名前が呼ばれた時
自分達も同じだったらしいです


(END)

 この暑い時期、恒例の『倉敷子ども会球技大会』です
毎々、暑さに悩まされます(あくまでも「私は」です
ま、やってる子ども達はもっと熱いんでしょうがね


私が到着したのは7時頃
補助グラウンドでは既に、庄の3チームが練習してました
(ちなみに補助グラウンドは、庄の「貸切り」状態でした

開会式は7時半から(早い

庄からはフットのみの参加です

試合開始は8時半、いきなり庄の3チームの登場です
こりゃぁ忙しいわい

◆下庄さくら vs 片島


 
◆庄パーク vs 共睦南

 
 
◆山地 vs 小溝


 
第一試合は、山地が負け、下庄さくらと庄パークが勝ったようです
大会形式は、4(もしくは3)チームで予選リーグを行い
上位2チームが決勝トーナメントを戦うという形式です

残念ですが、私はこの1試合で退散
大会役員をされた方から、最終結果を頂きました

下庄さくら・・・決勝トーナメント進出、3位
庄パーク・・・決勝トーナメント進出、3位
山地・・・予選リーグ敗退

なんと、庄学区から2チームが3位となりました
(3位決定戦はなかったようです)
以前、庄パークの優勝をお伝えしましたが
そこまであと一歩、それも2チームがです
優勝に匹敵するくらいの快挙です

山地は残念でした
まぁ学年毎の選手数も大いに関係しますので・・・
これから後、期待してますよ

そうそう、こんなのを見つけました

 これは庄パークのものでしょうか?
なかなか、おしゃれな演出ですね

さぁ、大会はまだまだあります
次の大会目指して、頑張って練習して下さい
夏休みの宿題も忘れないようにネ


(END)
今日は忙しいです
人権学習手話交流会に続き

 人権学習啓発広報部会です

広報部会と言っても、年間を通しての話ではなく
11月に予定している「人権フェスタ庄」に関しての会議です
会場はそのまま、庄公民館大会議室


 事務局は庄公民館館長です

今回は第1回ですので、詳細な話しではなく
何ができるのか、何をやったらいいのか、何をやりたいのか
とりあえず意見を出してもらうことに終始しました

今日、出された意見を事務局が持ち帰り
タイムチャート中に落としてみたりの検討を行い
次の広報部会のたたき台を作ってくれるようです

昨年は、公民館の文化祭と同じ日に行ったのですが
今回は独立した日(11/11予定)に開催しますので
全ての場所が使用できます
是非、第1回の昨年よりは多くの人に来て頂きたいですね

下記は会議の様子です

 
 
(END)
HOMENext ≫
忍者カウンター
カウンター
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
がんばれ!ファジアーノ!
最新コメント
[10/19 NONAME]
[08/13 庄地協IT管理者]
[08/06 ブラス OBおやじ]
[07/24 庄地協IT管理者]
[07/24 庄地協IT管理者]
プロフィール
HN:
庄地協IT管理者
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最新トラックバック
忍者アナライズ

Copyright © [ 庄地協blog2012 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]